top of page
検索


【レシピ】絹さやで変わり種マクドゥース
アラブ料理にはいろいろな保存食があるのですが、その中でも少し変わっているのが、クルミを挟んだナスのオイル漬けのマクドゥース。ほんのり酸味のあるぐにゅっとしたナスは、最初こそ抵抗があるかもしれませんが、慣れると病みつきになる通の味です。...
2022年6月3日


【レシピ】旨味がぎゅっ!熱々ターゲン・マカローナ
一見すると、ただのミートソースのペンネ。 しかしながら、私たちが知っているそれとは、どこか違うのが、エジプトの「ターゲン・マカローナ」なんです。 ターゲンとは、いわゆるタジンのこと。しかしながら、エジプトではモロッコなどで見られるような三角帽子の鍋は使わずに、一般的にオーブ...
2022年3月17日


エジプトのパンプディング「ウンム・アリー」
数あるアラブのデザートですが、エジプト特有のものとなるとまず思い浮かぶのが「ウンム・アリー」。 アリーのお母さん、という意味のこのデザート。アリーはアラブ人やイスラム教徒の男性によく使われる名前です。 パイ生地やクロワッサン、バクラワに使われる極薄生地のフィロペストリー(エ...
2022年2月9日


【料理教室】熱々!マカロニのタジンを作ろう
2月の料理教室は、マカロニのオーブン焼きと、ミルクプリンを作ります。 マカロニのオーブン焼きはエジプト名物のコシャリ屋さんでもおなじみのメニュー。エジプトではターゲン(タジン)・マカローナと呼ばれ、たっぷりのソースと挽肉が柔らかめのマカロニにしっかり絡んだ冬におすすめの熱々...
2022年2月3日


【料理教室】エジプトとパレスチナ ふたつのパイ
1月の料理教室は、ひき肉とほうれん草の2種類のパイを作ります。 ひき肉のパイはエジプト名物「ハワウシ」。 フラットブレッドにひき肉を挟んだハワウシが一般的ですが、今回は生地から手作りのアレキサンドリア風。 スパイスをほんのり効かせたひき肉がおいしい、ボリューム満点のおかずパ...
2021年12月28日
おすすめ記事
bottom of page