top of page
検索


指をやけどしてしまう?「ハッラ・イスバウー 」
「ハッラ・イスバウー」、指をやけどした、という意味のこの料理。 レンズ豆とマカロニなどを煮込んで、ちょっと酸味を付いた甘酸っぱい味。 シチューのようでシチューじゃない。 この上ない未知の味、初めて食べたときは美味しいのかそうではないのか脳が混乱したものです。...
2018年3月18日


カイロでウイグル改め中央アジア料理店
カイロで好きなレストランの一つにウイグル料理店があります。 ラグマンという、うどんのような麺が食べられるのですが、そのコシの強さは讃岐うどん並、いやそれ以上。カイロには多くの中華料理店やアジア料理店がありますが、こんな麺を出すのはウイグル料理店だけではないかと思います。...
2018年3月13日


【スロバキア】ブラチスラバで食べたい!泊まりたい!
スロバキアと聞いて、パッとイメージが浮かぶ人はどれくらいいるのだろう。 私はというと、うーん、チェコの隣、チェコスロバキアで社会主義、2国に別れた現在も、ちょっと社会主義を引きずる、ちょっと垢抜けないヨーロッパ…と、非常に曖昧なものでした。...
2018年3月7日


魅惑のにんにくクリーム「トゥーミーヤ」
みんな大好きシャワルマやジューシーなローストチキンに、必ずといっていいほど付いてくる白いクリーム。マヨネーズのようなそうじゃないような。フライドポテトに付けて食べると、まさにやめられない、止まらない。完全に脇役のふりして、実は主役なのか!と思ってしまうあのクリーム。正体は、...
2018年3月3日


【チェコ】極寒のマーケットでベトナムとウズベキスタンとソーセージ
初めての土地でも、いつもの土地でも、そこに暮らす人々が利用するマーケットは、普段の暮らしが垣間見れて楽しいものです。 季節の野菜や果物を眺めてはその国の食卓をあれこれ想像したり、手軽なスナックをつまんだり…。極寒のプラハでマーケット巡りの始まりです。...
2018年2月28日
おすすめ記事
bottom of page















