top of page
検索


ベイルートの秘密「ムファッタア」 日本人はまだ知らないアラブのおやつ
レバノンの、しかも首都ベイルートだけでしか見られないお菓子に「ムファッタア(ムファッタカ)」があります。お米と白ごまペーストの、おはぎのようなデザートです。 このお菓子は4月の最終水曜日「アイユーブ(ヨブ)の水曜日」に食べるデザートで、この日は、預言者アイユーブがベイルート...
2018年4月27日


エジプトのフードフェスティバル「Cairo Bites」に行ってきた!
夏本番前の気候の良いこの時期に、カイロ最大級のフードフェスティバル「Cairo Bites」があります。 大手メーカーのプロモーションや、テレビで活躍するシェフの料理ショー、レストランなどの屋台など、食にまつわるあれこれが楽しめるイベントです。もちろん試食もありますよ~。...
2018年4月22日


エジプト 春の訪れを祝う「シャンム・ナスィーム」
2018年4月9日はエジプトでは春の訪れを祝う「シャンム・ナスィーム」でした。 アラビア語でシャンム=嗅ぐ、ナスィーム=そよ風と言う意味で、日本語では春香祭と呼ばれています。何だかとっても美しい翻訳。 これは、ファラオ時代から続くエジプト独特の習慣で、イスラム教やキリスト教...
2018年4月11日


旬のそら豆で!ニンニクとパクチーでやめられない美味しさ「フール・ムカッラー」
寒い冬が終わり、春めいた暖かな日が続くようになると、一気に市場の野菜が青々と輝く楽しい時期の到来です。 4月から5月あたりに旬を迎えるソラマメは、さや付きのままどっさりと荷台に積まれ、ビニール袋にパンパンに入ったソラマメを持つおばちゃん達で市場周辺は賑わいます。...
2018年4月6日


エジプト古き良き時代 クルミのソース「シャルカスィーヤ」
エジプト料理と言えば、まずトマト。そして羊、スパイスを巧みに使う…なんて思う人も多いのではないでしょうか。確かにトマトはサラダに煮込みに、何かしら毎日口にする食材で、街を歩けば炭火焼き肉のいい香り、スパイスもまぁ、(日本よりは)使います。...
2018年3月30日
おすすめ記事
bottom of page















