top of page
検索


シリアのモロヘイヤは煮びたし風!レモンをギュッと絞って召し上がれ!
エジプトが原産のモロヘイヤは、日本でもすっかり定番となりました。 ネバネバがいかにも栄養がありそうで、暑い夏にはもりもり食べたい野菜です。 アラブ料理でモロヘイヤというと、ドロドロに刻んだモロヘイヤを使ったエジプトスタイルの「モロヘイヤスープ」が思い浮かぶのではないでしょう...
2018年8月8日


スモーキーなポロポロ麦「フリーカ」
くすんだ緑色をした麦「フリーカ」は、ちょっと変わった方法で収穫されます。 麦を若いうちに収穫し、なんと籾殻を燃やして取り除きます。水分量の多い時期の麦なので、火を付けてもまわりだけが燃え、中の実が燃えにくいというわけ。そのため、香ばしくスモーキーでポロポロした食感の、他の穀...
2018年8月2日


【ポーランド】不調和が調和したレストラン
約2週間続いたポーランド旅行も最終盤。レンタカーで地方をまわり、車を返却して首都ワルシャワにやって来ました。 やっぱり都会は色々あるなぁ、なんて、思いながら、ちょっとポーランド料理にも飽きてきた頃。なにやら評判のよいお店を見つけました。...
2018年7月31日


アラブのラザニア?ナスとひき肉の「ファッタ・マクドゥース」
ケバーブやマハシーのようなメジャー級のアラブ料理とは違い、地味に、しかし確かに毎日のアラブ料理として存在感を放つのが「 ファッタ 」。 ファッタとは薄焼きパンをちぎって使う料理の総称で、国や地域によって様々な種類があります。 ...
2018年7月26日


レバーも煮込みも!「王子」の名にふさわしい激混みレストラン
エジプトではレバーはかなり身近な食べ物で、屋台でも見かけるほど。 ジュクジュク炒め煮のようにして小さなコッペパンのような「フィーノ」にはさんでいただきます。 そんな安くて手軽な印象のレバーですが、なんとなんと、カイロでも1,2を争う人気レストランにレバ一押しのレストランがあ...
2018年7月19日
おすすめ記事
bottom of page















