top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_0c3709eaef574b6cafd9c582c774b817~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ee1504_0c3709eaef574b6cafd9c582c774b817~mv2.webp)
![シリアの巨大ハンバーグ「ラハム・ビ・サハン」](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_0c3709eaef574b6cafd9c582c774b817~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ee1504_0c3709eaef574b6cafd9c582c774b817~mv2.webp)
2017年2月4日
シリアの巨大ハンバーグ「ラハム・ビ・サハン」
みんなが大好き挽肉料理。冷凍庫に挽肉をとりあえずストックしておくと、いろいろ作れて便利です。 アラブ・中東でもそれは同じで、ささっと炒めてご飯の上にかけたり、トマトで煮込んだり。 私がよくお邪魔するエジプト人やシリア人のお宅でも、小分けしたものや、一旦炒めたものを冷凍してい...
![](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_d4cd59f77682448e843af2e3c93adefa~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ee1504_d4cd59f77682448e843af2e3c93adefa~mv2.webp)
![温かいヨーグルトはツウの味!シシバラク](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_d4cd59f77682448e843af2e3c93adefa~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ee1504_d4cd59f77682448e843af2e3c93adefa~mv2.webp)
2017年1月20日
温かいヨーグルトはツウの味!シシバラク
シシバラクは水餃子のヨーグルト煮。 こう言うと、ゲゲ、それ美味しいの?と思う人も多いのではないかと思います。 ヨーグルトを料理に使う、しかも温かい、と聞くとなんとなく抵抗してしまうもの。 実は私も、10年ほど前にシリアでその「温かいヨーグルト料理」を初めて食べた時には、未知...
![](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_ca2442a3607044de9409abe1bf6aaf2e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ee1504_ca2442a3607044de9409abe1bf6aaf2e~mv2.webp)
![エジプトでワイナリー見学【Gianaclis Vineyards】](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_ca2442a3607044de9409abe1bf6aaf2e~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ee1504_ca2442a3607044de9409abe1bf6aaf2e~mv2.webp)
2016年12月21日
エジプトでワイナリー見学【Gianaclis Vineyards】
イスラム教徒が多数を占めるエジプトではお酒は御法度と思われがちですが、実は国産のビールやワインが気軽に楽しめます。もちろん、いつでもどこでもというわけにはいきませんが、お酒を出すレストランや酒屋さんも少なくなく、酒飲みでも安心して?滞在できる国なのです。...
![](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_3547e3d9d7b749fb96814bebe76438f0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ee1504_3547e3d9d7b749fb96814bebe76438f0~mv2.webp)
![ダマスカスのインド風!?ケバーブ・ヒンディー](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_3547e3d9d7b749fb96814bebe76438f0~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ee1504_3547e3d9d7b749fb96814bebe76438f0~mv2.webp)
2016年11月23日
ダマスカスのインド風!?ケバーブ・ヒンディー
アラブ料理と聞いて思い浮かべるものの一つに、ケバーブがあります。一般的には串刺し肉を炭火で焼いたもので、街角でジュージューといい香りが漂う、誰もが大好きな料理です。 実はケバーブにも呼び方に地域差があり、エジプトではケバーブ=一口大の肉、コフタ=挽肉なのですが、シリアやレバ...
![](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_b210f62f14c949559d4123f169b5ca8d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ee1504_b210f62f14c949559d4123f169b5ca8d~mv2.webp)
![デーツフェスティバルに行ってきた!](https://static.wixstatic.com/media/ee1504_b210f62f14c949559d4123f169b5ca8d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ee1504_b210f62f14c949559d4123f169b5ca8d~mv2.webp)
2016年11月13日
デーツフェスティバルに行ってきた!
この時期はデーツの収穫時期で、市場にはフレッシュのデーツが並びます。生の状態でナツメヤシが食べられるのは、産地であるエジプトでもこの時期だけ。ちょっと渋く、ほんのり甘いフレッシュなナツメヤシは、安めの柿のよう。多くは乾燥させてあのおなじみのデーツになったり、シロップにしたり...
おすすめ記事
bottom of page