top of page

あの年のラマダーン 2016年版

更新日:2020年9月21日


フェイスブックページ【アラブでお菓子のハナシ、ゴハンの時間 Yummy Araby】では、毎年ラマダーンに関する投稿をしてきました。

年ごとに微妙に雰囲気が変わり、そして、私個人的にもラマダーンに対して感じることが少しずつ変化しているように思います。

2016年はどんなラマダーンだったでしょうか。

少し振り返ってみることにします。

2016年6月4日

もうすぐラマダーンが始まりますよ!この時期はラマダーン特別パッケージの物をスーパーで探すのが楽しい。こちらはランタン型の箱のチョコレート菓子です。中身を取り出して、底の部分を折り畳むと、あらかわいい、ファーヌース・ラマダーン(ラマダーン用ランタン)の出来上がりです。裏にはクルクル回して、その日の月の満ち欠けが一目でわかるチャート?付き。ヒジュラ歴と西暦がついているので便利です。


2016年6月6日

ラマダーンが始まりましたよ!カイロではここ何日かは40度を超える日々でしたが、今日は少しマシになりそうです。 エジプトで迎えるラマダーンも、今年で5回目。私はイスラーム教徒ではないので断食はしませんが、毎年この時期は街がランタンで彩られ、ワクワクするものです。 ところで、この飾り付け、全体的に、去年より減っている気がするのです(同じことを去年も言っていたと指摘されましたが)。例えば、とあるショッピングモールでは、各店舗ではそれなりのディスプレーをしているのですが、モール全体としては、毎年天井から吊られているランタンやら、入口にででーんとある「ラマダーンおめでとう!」的な物が皆無。 これは私の予想ですが、私がエジプトに来た2012年は革命後の高揚感やらで、むしろ例年より派手目だったのが、だんだん元に戻ってきたのかな。エジプト通の方々、どうでしょう?

スーパ―のディスプレー。ナッツやドライフルーツなどのコーナーが拡大され、油、砂糖、マカロニなどの基本食材が入った「ラマダーンボックス」が売り出されるなど、大賑わいです。

2016年6月13日

アラブのお菓子に欠かせない素材“クナーファ”ですが、最近は洋菓子界への進出がめざましいです。鳥の巣のようなお菓子、“アッシュルバルバル”がそのままケーキのトッピングに。斬新で大胆ですな。 シャルロット風?タルトのようにクナーファ使ったケーキも。 この時期はマンゴーとクナーファを使ったお菓子が登場するのですが、この組み合わせ、個人的にはあまり合っていないような気がするのです…。比較的新しアイデアだと思うので、これから洗練されていくのでしょうか。

2016年6月16日

ラマダーンの風物詩の一つに「マーイダ・ラフマーン」(神の食卓)があります。 これは、貧しい人や日没までに帰宅できない人などの為に、無料で食事を提供する食堂で、道沿いなど、あちこちで見ることが出来ます。 ある統計によると、利用者数は延べ350万人にも達し、90%は男性だとか。

その規模は様々で、中にはイベント的なものや、主催者の売名行為だと噂されたり、何かと話題が絶えない「神の食卓」ですが、富める者が貧しい者へ施しをするというイスラームの考えに基づいたものだといえます。この時期にしか肉を食べることが出来ない人は大勢いるのではないでしょうか。

この神の食卓が発展したのは、1990年代で、急速に貧富の差が広がった時期だったようです。

誰でもいただくことはできますが、数人の友人知人に、利用したことはあるかと聞いたところ、多くは「私と家族はお陰様で自分で食事を用意できるのでない」とのこと。自分が頂くことによって、貧しい人の食事を奪ってしまうのは褒められたことではないという感覚が根付いているという事は、いろいろなエピソードから簡単に推測できます。また、貧しさは私たちが思っているほど恥ではないとされていますが、それでも施す側でありたいと思うのは当然の感覚でもあります。

2016年6月18日

いつものスークもお祭りの気分。

2016年6月25日

ラマダーンのお菓子、アターイフ。その皮は既製品を買うことが多いのです。普段でも専門店で買うことができますが、この時期は実演販売をしているお菓子屋やスーパーもちらほら。どら焼きの皮みたいで、そのまま食べても美味しいです。

ラマダーンも後半。アターイフやクナーファに代わって、イード(ラマダーン明けの連休)のお菓子、カハクやクッキー類がお店に並び始めています!

2016年6月28日

近所のスークもラマダーン仕様。キラキラの飾りはアパートとアパート間の狭い路地でよく見かけます。

2016年6月30日

サクサククナーファとクリームのお菓子“オスマーリーヤ”がおしゃれなカップになりました。クリームはカスタード風で、表面のデーツやドライアプリコットが、ちょとラマダンぽいです。甘さ控えめで、お土産にもピッタリです。

2016年7月2日​ 日没10分前の慌ただしさ。続々と入る注文に最後の踏ん張り。

2016年7月3日

乾燥デーツを売るおじさん。カチカチになるまで乾燥したデーツは水やミルクに浸けてふやかして食べたりします。

2016年7月6日​

イードおめでとう! 1か月続いたラマダーンも終わり、今日から4日間の連休です。 ラマダーン終盤のとある日には、シリア人のお家で、イードのお菓子“マアムール”作りのお手伝い。 エジプトではカハクというクッキーが主流ですね。 お菓子屋やスーパーにもラマダーン後半にはカハクが山のように積まれ、2キロ、3キロと購入する人でごった返します!



最新記事

すべて表示

​おすすめ記事

bottom of page