top of page
検索


【リビア料理】干し肉のうまみたっぷり!リビア人に教わる基本のスープ「ハサー」
リビアにもいろいろなスープがありますが、基本となるのが「ハサー」。 保存食の干し肉「ギッディード(ガッディード、カッデキードetc…)」を使用した、濃厚で食べ応えのあるトマト風味のスープです。 ギッディードとは、辞書的には干し肉なのですが、主にモロッコやアルジェリア、リビア...
2018年8月28日


【リビア料理】お鍋ひとつで完成!リビア人に教わるパスタ「ムバクバカ」
リビア料理といえば、カイロにあるリビア料理食堂でほんの数回食べたのと、なぜかエジプト人の友人が一度作ってくれたぐらい。北アフリカの料理でおなじみのクスクス、ジャガイモにひき肉をはさんだ「ムバッタン」、そしてパスタの料理「ムバクバカ」…。そのぐらいの物しかイメージになく、エジ...
2018年8月12日


【ポーランド】小さな町トルンでジンジャーブレットもドーナツも
「私、ポーランドでは普通だけど、ここ(ロンドン)では美人な方ね」 19歳の時に住んでいたロンドンで、通っていた英語学校のクラスメートのポーランド人女性がこう言い放ったのです。 世の中には自分でこういうことを言う人がいるのか!とかなりの衝撃。あの頃は何も知らない19歳。私の中...
2018年6月9日


これぞアラブ料理!「カブサ」でスパイスに夢中
大皿にどーんと盛り付けられたパラッとしたお米と豪快なお肉。そして絡み合うスパイス。「カブサ」は、これぞみんなが思い浮かべるアラブ料理なのではないでしょうか。 カブサ(カブセ、カプサetc…)とはスパイスとお肉の米料理。 アラブ料理の中でも多くのスパイスを使う料理ですが、いわ...
2018年5月17日


おうちで作ろう!シャワルマ
アラブ中東諸国に行くと、シャワルマと呼ばれる、ファストフードがあちこちにあります。チキンやラムを棒に突き刺しながら重ねて、回転させながら焼き、表面をそぎ落としてから、サンドイッチなどにして食べます。 厳密に言うと、シャワルマとは料理されたお肉の部分。そのため、お店のメニュー...
2016年5月27日
おすすめ記事
bottom of page