top of page
検索


【カイロ】スイスイ食べられる!重くないイラク料理
イラクには行った事がないのですが、以前住んでいたシリアや、何度か訪れたことのあるヨルダンなどで、イラク料理を食べたことがあります。 特にシリアではマスクーフという、焼き鯉を食べさせるお店があったっけ。 イラク人が多いシリアやヨルダンと比べて、エジプトにはイラク人はそう多くは...
2019年6月18日


シンプルな材料で基本のコフタ
餅は餅屋、ならぬ、ケバブはケバブギー。 炭火焼きのお肉は、混み合った専門店で食べるのがやっぱり美味しいのだけれど、もちろん家庭で作られることもあります。 カイロなどの都会の家庭で炭火焼きはそうそうできませんが、オーブンを使って、最後にちょいと炭の香りを付けるテクニックで、お...
2019年6月11日


ラマダンも終わり ハチミツ餡の「カハク」を準備しよう!
約1カ月続いたラマダーンが終わると、連休「イードルフトゥル」に入ります。 この連休は子供にお年玉のようなお小遣いをあげたり、新しい洋服を着せて親戚を訪ねたり、さながら日本のお正月の様な雰囲気です。 イード中、家族や親戚などの集まりに欠かせないのがビスケット類。...
2019年5月31日


【ブリュッセル】フランスの冷凍食品「ピカール」は本当においしいのか
フランスというと、何をしても、どこをとってもおしゃれで、洗練されて、あこがれの対象。 日本でフランスに関する記事などを読んでも、フランス人は●●、フランスでは●●、といった、フランス称賛記事がやたら目に付きます。 最初に言っておきますが、私はフランスは大変魅力的のある国だと...
2019年5月21日


シロップがじゅわっ クルミのアターイフ
ラマダンのお菓子の一つに「アターイフ(カタイーフ、ガダーイフetc…)」があります。 イーストで発酵させた、しっとりとしたパンケーキのような生地を使ったお菓子で、大きく分けて2種類あります。 一つはパンケーキにナッツやチーズなどを包み、油で揚げてシロップに浸したもの。...
2019年5月18日
おすすめ記事
bottom of page















